Ishigaki Lighthouse, Shutterstock ID - 322860386

キュナード

著者

訪れたい場所

米原ビーチ

美しい景色をリラックスして満喫したい方は、熱帯魚やサンゴ礁が生息する、島で最高のシュノーケリングスポット、米原ビーチへお出かけください。あるいは、石垣島で最も美しい砂浜の1つ、1kmに及ぶ底地(すくじ)ビーチもおすすめです。

 

川平湾

水泳、シュノーケリング、ダイビングは禁止ですが、島内で最も美しいとされ、日本で2か所しかない黒真珠の養殖場の1つがある川平湾も訪れる価値があります。グラスボートに乗って、湾の海中の世界にいる海洋生物やサンゴ礁を観察してみてはいかがでしょうか。

Tropical paradise lagoon, clear turquoise water and coral rock islands, Kabira Bay, Ishigaki Island National Park of the Yaeyama Islands, Okinawa, Japan; Shutterstock ID 353558537; Invoice Number: -

見どころ

八重山博物館

石垣市の中心部に位置する八重山博物館では、島の考古学、歴史、芸術、民族の伝統などについて、5,000点が展示されています。木製のカヌー、陶器、伝統的な衣装、家庭用品のほか、周辺地域で開催されるさまざまなお祭りやイベントから集められた展示もご覧いただけます。

 

宮良殿内(みやらどぅんち)庭園

宮良殿内は、士族屋敷を模して19世紀初頭に建てられた、この地域で最も古い邸宅です。この邸宅は八重山諸島を統治する役人のものでした。室内に入ることは不可能ですが、屋外を散策したり周囲の庭園を見学したりすることはできます。沖縄本島にあったこのような住居は第二次世界大戦で破壊されたため、宮良殿内は残存する珍しい例であり、一見の価値があります。国の重要文化財に指定されており、庭園は国の名勝に指定されています。

地元グルメ

石垣島の食べ物は本土で見かけるものとほぼ同じですが、この地域以外ではあまり見かけないものもいくつかあります。

 

東南アジアとアメリカの影響が融合しており、レストランが多く集まっているのは、市役所通りから出ている脇道と、ユーグレナモールです。どちらもカフェ、バー、レストランが混在しており、寿司、紅芋(紫色のさつまいも)、黒砂糖をかけた沖縄のドーナツ、泡盛(度数の高い地元のスピリッツ)など、地元のあらゆる味をお楽しみいただけます。

 

赤キャベツやブルーベリーと同じ分子を持つスーパーフードで濃い紫色をした紅芋は、島の名産品です。アイスクリームなど、石垣島のいたるところで見かけます。

 

沖縄のドーナツであるサーターアンダギーは、「砂糖天ぷら」という意味です。西洋のドーナツから想像できる通常のふわふわのものとは異なり、この甘いお菓子のコーティングにより、表面は茶色でサクサクになり、内側はよりみっしりしたケーキのような質感になります。プレーン、ブラウンシュガー、紫芋の3種類が人気です。揚げたてのサーターアンダギーをご希望の方は、3世代にわたり女性たちが経営する小さなベーカリー、登野城のさよこの店がおすすめ。1時間ごとにさまざまな味をお楽しみいただけます。

 

酒の一種である泡盛は、沖縄を代表するアルコールであり、この地域独自のものです。長粒種のタイ米を使って蒸留(発酵した米を使って醸造する本土の作り方とは異なる)し、伝統的な甕で熟成されます。この酒には約600年もの長い歴史があります。少量の水とのオンザロック、ストレートまたはカクテルでお楽しみください。

 

ショッピング

ショッピングについては、石垣市には、石垣市公設市場のような伝統的な市場と、米子焼などの工芸品マーケットがあり、食料品から地元のアートまであらゆるものが揃っています。

 

ユーグレナモールは、石垣で有数のショッピングスポットです。2本のアーケードには、新鮮なフルーツや衣類、ギフトショップが軒を連ねています。島ならではの記念品をお探しなら、ここがおすすめです。マーケットでは、地元の塩や焼き物からカイジ浜の砂の瓶詰まで、さまざまな商品を販売しています。

 

石垣島の郊外

石垣の郊外は、歴史、冒険、探検の宝庫でもあります。市街地に近い所では、宮良川沿いを進むカヤックツアーがおすすめです。宮良川はうっそうとしたマングローブの森に囲まれており、ガイド付きツアーもご利用いただけます。石垣島鍾乳洞は、街から車でわずか6分。20万年前に生まれた石灰岩の洞窟の中に通路が作られており、歩いて見学できます。沖縄で最高峰の於茂登岳(おもとだけ)を約1時間トレッキングしたり、北に向かい、白い灯台と素晴らしい眺望の平久保崎を目指すのもおすすめです。

石垣島に寄港するクルーズをぜひオンラインでご予約ください。また、オプショナルツアーはマイキュナードから事前予約が可能です(予約番号が確定され次第、アクセスできます)。

 

同記事は『Cunarder』(2023年冬版)に初掲載されました。

他の目的地のクルーズを探す